2020年は各業界でテレワークが本格導入されるようになり、カスタマーサポートの分野では「在宅センター化」や「センターの複数拠点化」など新しいセンターマネジメントの在り方を問われる年となりました。
そして迎えた2021年。リモート環境でのカスタマーサポートに必要な「システムのクラウド化」や「チャネルのノンボイス化」は、多くのコンタクトセンターで立ち遅れているのが現状です。
そこで今回は、様々な課題に直面されているセンター運営の従事者様に向けて、18社25種類のソリューション展示会を開催いたします。
本イベントでは、カスタマーサポートにおける様々な課題の総合解決を目指すOKWAVEが、連携するパートナーソリューションをセッション形式にてそれぞれご紹介させていただきます。
テレワーク化支援やFAQ・チャットの導入・運用支援、導線強化など、7つのテーマに分けて2日間お届けさせていただきます。一つのセッションにつき、DAY1(2/25)ないしDAY2(2/26)のご都合の良い時間帯でご参加いただくことが可能でございます。
なお、各セッションのページでは各社担当者による【有人チャット】もご用意させていただきますので、セッション内容やソリューションに係るご質問等もお気軽にご相談いただけます。どうぞご活用くださいませ。
- イベント名
- OKWAVE関連ソリューションフェア2021 ~リモート環境に強い サポート力向上ソリューション~
- 開催日時
- 【DAY1】2月25日(木) 10:00-15:55
【DAY2】2月26日(金) 10:00-15:55
※上記時間内での入退室はご自由でございます。
※DAY.1とDAY.2は同内容のセッションが視聴できますが、それぞれ視聴できる時間帯が異なります。
※記載の時間帯内で開始すれば、最後まで閲覧可能です。 - 参加費
- 無料(事前申込制)
- 定員
- 100名(先着順)
- 受付締切
- 2月24日(水)17:00まで
- 主催
- 株式会社オウケイウェイヴ
- 出展企業
- 株式会社オウケイウェイヴ、モビルス株式会社、日本プロジェクトソリューションズ株式会社、株式会社SHIFT PLUS、株式会社テレスコープ、株式会社スピードリンクジャパン、株式会社FPGテクノロジー、株式会社オフト、NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社、株式会社イマクリエ、株式会社アックスコンサルティング、株式会社高電社、丸星株式会社、株式会社Jストリーム、株式会社Asobica、REGAIN株式会社、株式会社 HELIX MOTION、株式会社日立情報通信エンジニアリング
- 備考
- ・お申し込みいただきましたら、DAY1,2全てのセッションをご視聴いただくことができます。
・各セッションページの参加・視聴URLは、お申し込みいただいた際のメールアドレス宛に【開催前日の16時】を目処に送付いたします。
DAY.1とDAY.2は同内容のセッションが視聴できますが、それぞれ視聴できる時間帯が異なります。
記載の時間帯内で開始すれば、最後まで閲覧可能です。
DAY.1 / 午前の部
- 10:00-10:25
- 10:30-10:55
- 11:00-11:25
- 11:30-11:55
- FAQ・チャット導入運用支援
-
[OKBIZ.シリーズ]
効果的な導入・運用のための支援サービス活用について[OKBIZ.シリーズ]コンサルパックサービス
倉林 公薫 氏 /
日本プロジェクトソリューションズ株式会社
第2実行支援事業部 事業部長 -
そのナレッジアセット、
下から見るか横から見るかナレッジマネジメントサービス
田村 憲英 氏 /
株式会社SHIFT PLUS
営業推進部マネージャー -
FAQは運用が重要!
呼量削減につなげるFAQ運用術とはFAQ運用コンサルティング
内 正和 氏 /
株式会社テレスコープ
代表取締役
- FAQ誘導強化、V-IVR
-
春からスタートするビジュアルIVR。
準備〜発展編までを紹介!モバイルスクリーニングサービス
川野 真吾 氏 /
株式会社オフト
代表取締役社長 -
電話自動応答とビジュアルIVRによる一次対応の効率化
電話自動応答「MOBI VOICE」、WEB誘導「Visual IVR」
清水 健介 氏 /
モビルス株式会社
ソリューションセールスユニット
- 翻訳&FAQコンテンツ拡充
-
FAQサイトに対する
多言語対応のご提案「Myサイト翻訳」シリーズ
佐竹 汐莉 氏 /
株式会社高電社
営業推進部 -
AI自動翻訳をもっと身近に
『ATOM KNOWLEDGE』『ATOM KNOWLEDGE』
及川 幸輝 氏 /
丸星株式会社
GCソリューションサービス本部 -
リモート環境に向けての
FAQ動画多言語化配信ソリューションJ-Stream Equipmedia
畠山 友春 氏 /
株式会社Jストリーム
カスタマーリレーション部 EVCソリューション推進課 課長
- OKWAVEサポートソリューション
-
OKBIZ. for FAQの社内向け活用について
OKBIZ. for FAQ
金川 義生 氏 /
株式会社オウケイウェイヴ
ソリューションビジネス本部 ソリューションセールス部 -
有人チャットの現状と検討ポイントのご紹介
OKBIZ. for AI Chatbot
笠原 皓介 氏 /
株式会社オウケイウェイヴ
ソリューションビジネス本部 ソリューションセールス部 -
OKBIZ. for Community Support
ニューノーマルの時代に、新しいサポートのかたちOKBIZ. for Community Support
村越 寿夫 氏 /
株式会社オウケイウェイヴ
ソリューションビジネス本部 ソリューションセールス部 -
まずはここから!
お問い合わせ管理ツールのご紹介『OKWAVE IBiSE』OKWAVE IBiSE
早川 貴仁 氏 /
株式会社オウケイウェイヴ
ソリューションビジネス本部 ソリューションセールス部
DAY.1 / 午後の部
- 14:00-14:25
- 14:30-14:55
- 15:00-15:25
- 15:30-15:55
- FAQ・チャット導入運用支援
-
事例に学ぶ、ボットと有人対応の効果的な運用法とは
ハイブリッドチャットシステム「MOBI AGENT」、チャットボット「MOBI BOT」
及川 直保 氏 /
モビルス株式会社
ソリューションセールスユニット アカウントマネージャー -
導入してからが大事!
テレワークでも活躍する、賢いAIチャットボットの育て方とは?チャットボット導入運用サービス「M³(エムキューブ)」
柘植 菜摘 氏 /
株式会社スピードリンクジャパン
SI事業部 -
FAQと連動する多機能チャットボットがテレワークをサポート!
FPGTech チャットボットサービス
佐久間 直 氏 /
株式会社FPGテクノロジー
SI事業部 部長
- テレワーク化支援
-
在宅型コールセンター構築と運用のためのルールとポイント
在宅型コールセンター構築支援、テレワーク適応力診断
二上 香純 氏 /
株式会社イマクリエ
テレワーク導入支援チーム・ディレクター兼コンサルタント -
テレワークにおける
エンゲージメントが壊れる理由MotifyHR
高見 史弥 氏 /
株式会社アックスコンサルティング
HRコンサルティング事業部 チーフコンサルタント -
人が辞めないコールセンターって?
テレワークにおけるセンターマネジメントとはOKWAVE GRATICA
佐野 浩太郎 氏 /
株式会社オウケイウェイヴ
ソリューションビジネス本部 本部長
- マーケティング活用
-
問い合わせ削減だけではもったいない!
FAQデータの活用で解約防止を実現FAQを活用した解約防止サービス
内 正和 氏 /
株式会社テレスコープ
代表取締役 -
コミュニティを中心とする
顧客プラットフォームが実現する未来コミュニティを軸とした顧客プラットフォーム「coorum」
今田 孝哉 氏 /
株式会社Asobica
代表取締役CEO -
売上に貢献するFAQとは
〜貢献度の見える化と改善方法〜FAQアセスメント
日下 智博 氏 /
REGAIN株式会社
執行役員
- コールセンター活用
-
あるべきナレッジメンテナンスにむけて
ナレッジ運用アセスメントで運用スキームを最適化!
半田 延之 氏 /
株式会社 HELIX MOTION
代表 -
CC運営データを活用したナレッジメンテナンス
~運営支援アプリ【MyKOA】のご紹介~CC運営支援アプリ【MyKOA】のご紹介
竹下 知子 氏 /
株式会社 HELIX MOTION
コンサルティング事業部 -
在宅でも、オフィスでも、
お客さま応対を実現音声利活用ソリューション
上田 真愛 氏 /
株式会社日立情報通信エンジニアリング -
ニューノーマル時代における
コンタクトセンターの顧客接点業務の新しいあり方~ビデオ通話による新たな接客・商談手法で受注率や売上向上につながった成功事例をご紹介~すべてのスマホをお客様対応窓口に。ビデオトーク
岩水 堅治 氏 /
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
ビジネスメッセージ・サービス部
DAY.2 / 午前の部
- 10:00-10:25
- 10:30-10:55
- 11:00-11:25
- 11:30-11:55
- FAQ・チャット導入運用支援
-
事例に学ぶ、ボットと有人対応の効果的な運用法とは
ハイブリッドチャットシステム「MOBI AGENT」、チャットボット「MOBI BOT」
及川 直保 氏 /
モビルス株式会社
ソリューションセールスユニット アカウントマネージャー -
導入してからが大事!
テレワークでも活躍する、賢いAIチャットボットの育て方とは?チャットボット導入運用サービス「M³(エムキューブ)」
柘植 菜摘 氏 /
株式会社スピードリンクジャパン
SI事業部 -
FAQと連動する多機能チャットボットがテレワークをサポート!
FPGTech チャットボットサービス
佐久間 直 氏 /
株式会社FPGテクノロジー
SI事業部 部長
- テレワーク化支援
-
在宅型コールセンター構築と運用のためのルールとポイント
在宅型コールセンター構築支援、テレワーク適応力診断
二上 香純 氏 /
株式会社イマクリエ
テレワーク導入支援チーム・ディレクター兼コンサルタント -
テレワークにおける
エンゲージメントが壊れる理由MotifyHR
高見 史弥 氏 /
株式会社アックスコンサルティング
HRコンサルティング事業部 チーフコンサルタント -
人が辞めないコールセンターって?
テレワークにおけるセンターマネジメントとはOKWAVE GRATICA
佐野 浩太郎 氏 /
株式会社オウケイウェイヴ
ソリューションビジネス本部 本部長
- マーケティング活用
-
問い合わせ削減だけではもったいない!
FAQデータの活用で解約防止を実現FAQを活用した解約防止サービス
内 正和 氏 /
株式会社テレスコープ
代表取締役 -
コミュニティを中心とする
顧客プラットフォームが実現する未来コミュニティを軸とした顧客プラットフォーム「coorum」
今田 孝哉 氏 /
株式会社Asobica
代表取締役CEO -
売上に貢献するFAQとは
〜貢献度の見える化と改善方法〜FAQアセスメント
日下 智博 氏 /
REGAIN株式会社
執行役員
- コールセンター活用
-
あるべきナレッジメンテナンスにむけて
ナレッジ運用アセスメントで運用スキームを最適化!
半田 延之 氏 /
株式会社 HELIX MOTION
代表 -
CC運営データを活用したナレッジメンテナンス
~運営支援アプリ【MyKOA】のご紹介~CC運営支援アプリ【MyKOA】のご紹介
竹下 知子 氏 /
株式会社 HELIX MOTION
コンサルティング事業部 -
在宅でも、オフィスでも、
お客さま応対を実現音声利活用ソリューション
上田 真愛 氏 /
株式会社日立情報通信エンジニアリング -
ニューノーマル時代における
コンタクトセンターの顧客接点業務の新しいあり方~ビデオ通話による新たな接客・商談手法で受注率や売上向上につながった成功事例をご紹介~すべてのスマホをお客様対応窓口に。ビデオトーク
岩水 堅治 氏 /
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
ビジネスメッセージ・サービス部
DAY.2 / 午後の部
- 14:00-14:25
- 14:30-14:55
- 15:00-15:25
- 15:30-15:55
- FAQ・チャット導入運用支援
-
[OKBIZ.シリーズ]
効果的な導入・運用のための支援サービス活用について[OKBIZ.シリーズ]コンサルパックサービス
倉林 公薫 氏 /
日本プロジェクトソリューションズ株式会社
第2実行支援事業部 事業部長 -
そのナレッジアセット、
下から見るか横から見るかナレッジマネジメントサービス
田村 憲英 氏 /
株式会社SHIFT PLUS
営業推進部マネージャー -
FAQは運用が重要!
呼量削減につなげるFAQ運用術とはFAQ運用コンサルティング
内 正和 氏 /
株式会社テレスコープ
代表取締役
- FAQ誘導強化、V-IVR
-
春からスタートするビジュアルIVR。
準備〜発展編までを紹介!モバイルスクリーニングサービス
川野 真吾 氏 /
株式会社オフト
代表取締役社長 -
電話自動応答とビジュアルIVRによる一次対応の効率化
電話自動応答「MOBI VOICE」、WEB誘導「Visual IVR」
清水 健介 氏 /
モビルス株式会社
ソリューションセールスユニット
- 翻訳&FAQコンテンツ拡充
-
FAQサイトに対する
多言語対応のご提案「Myサイト翻訳」シリーズ
佐竹 汐莉 氏 /
株式会社高電社
営業推進部 -
AI自動翻訳をもっと身近に
『ATOM KNOWLEDGE』『ATOM KNOWLEDGE』
及川 幸輝 氏 /
丸星株式会社
GCソリューションサービス本部 -
リモート環境に向けての
FAQ動画多言語化配信ソリューションJ-Stream Equipmedia
畠山 友春 氏 /
株式会社Jストリーム
カスタマーリレーション部 EVCソリューション推進課 課長
- OKWAVEサポートソリューション
-
OKBIZ. for FAQの社内向け活用について
OKBIZ. for FAQ
金川 義生 氏 /
株式会社オウケイウェイヴ
ソリューションビジネス本部 ソリューションセールス部 -
有人チャットの現状と検討ポイントのご紹介
OKBIZ. for AI Chatbot
笠原 皓介 氏 /
株式会社オウケイウェイヴ
ソリューションビジネス本部 ソリューションセールス部 -
OKBIZ. for Community Support
ニューノーマルの時代に、新しいサポートのかたちOKBIZ. for Community Support
村越 寿夫 氏 /
株式会社オウケイウェイヴ
ソリューションビジネス本部 ソリューションセールス部 -
まずはここから!
お問い合わせ管理ツールのご紹介『OKWAVE IBiSE』OKWAVE IBiSE
早川 貴仁 氏 /
株式会社オウケイウェイヴ
ソリューションビジネス本部 ソリューションセールス部
出展企業様の一覧です
※競合企業にお勤めの方、個人の方のお申し込みはお断りすることがございます。
※フォームが表示されない、登録ができないなどございましたらお手数ですが直接こちらの事務局宛
(partner@okwave.co.jp)にお知らせください。